【プレーバック】パ・リーグ12回戦 日本ハム4-5オリックス(7月22日、ほっともっとフィールド神戸)
九回1死、オリックス・若月にサヨナラ本塁打を浴びた宮西(手前左)が球場を引き上げる(撮影・松本奈央)
伏見が古巣に3安打も またも1点差ゲームで敗戦 11連敗は18年ぶり
ペナントレース後半戦がスタートした。日本ハムは敵地でオリックスと対戦し、4-5でサヨナラ負け。連敗は18年ぶりに「11」を数えた。
先制したが、それ以降が続かなかった。二回2死二、三塁、古巣対戦となった伏見寅威捕手(33)が先制の2点適時打を放ち、そこから3連打と幸先良く4点を奪った。しかしその裏に3点を返されると、七回に追いつかれ、九回に宮西尚生投手(38)がサヨナラ本塁打を浴びた。打線は三回以降、伏見が3打数3安打の猛打賞を記録した以外は誰からもヒットが出ず、沈黙した。先発した道産子右腕の伊藤大海投手(25)は、打球が当たったアクシデントもあり、5回5安打3失点で降板した。
■二回2死二、三塁、中前に2点適時打を放った松本剛
「2点先制した後だったので、楽な気持ちで打席に立つことができました」
試合詳細はコチラ
(1/18)
日本ハム先発の伊藤
(2/18)
一回を無失点に抑え、ベンチに戻る伊藤(左)と伏見
(3/18)
二回無死一塁、上川畑が左前打を放つ
(4/18)
二回2死二、三塁、伏見が2点適時二塁打を放ち先制する
(5/18)
二回2死二、三塁、伏見が2点適時二塁打を放ち先制する
この記事は有料会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
(6/18)
二回2死二、三塁、2点適時二塁打を放ち、塁上でガッツポーズを見せる伏見
(7/18)
二回2死二塁、五十幡が左前打を放つ
(8/18)
二回2死二、三塁、松本剛が2点適時打を放つ
(9/18)
二回2死二、三塁、松本剛が2点適時打を放ち、塁上でピクチャーポーズを見せる
(10/18)
二回2死一塁、松本剛が二盗を決める
(11/18)
二回、先頭のオリックス・セデーニョ(右)に左越え本塁打を浴びた伊藤
(12/18)
六回を無失点に抑え、マルティネス(右)とベンチに戻る山本拓
(13/18)
七回、連打を許しマウンドを降りる3番手の河野(右から二人目)
(14/18)
七回を終え、同点を許した玉井(左)を河野が迎える
(15/18)
八回、投手交代を告げベンチに戻る新庄監督
(16/18)
八回を無失点に抑え、吠える池田
(17/18)
九回1死、若月(右)にサヨナラ本塁打を浴びた宮西
(18/18)
九回1死、オリックス・若月にサヨナラ本塁打を浴びた宮西(手前左)が球場を引き上げる