【プレーバック】パ・リーグ20回戦 楽天4ー10日本ハム(8月23日、エスコンフィールド北海道)
ヒーローインタビュー後、フォトセッションに応じる(左から)王、郡司、万波(撮影・桜田史宏)
11安打10得点で大勝 万波が節目の20号ソロ
日本ハムは本拠地のエスコンフィールド北海道で楽天と対戦し、10―4で逆転勝ちした。
0―3の二回、5安打を固めるなど打者一巡の猛攻で一挙6点を奪い、試合をひっくり返した。王柏融外野手(29)と古川裕大捕手(25)の適時打で1点差とし、なおも2死一、三塁で1番の奈良間大己内野手(23)が右前に同点打を放った。
さらに満塁と攻め立て、3番の郡司裕也捕手(25)が三遊間を破り、2者をホームに迎え入れた。そして続く清宮幸太郎内野手(24)の遊ゴロが敵失を誘い、1点を加えた。
6―3の三回には王に再びタイムリーが飛び出し、郡司もまたまた2点打をマークした。六回には万波中正外野手(23)が節目の20号ソロを叩き込んだ。
投げては、先発のコディ・ポンセ投手(29)が5回3失点で2勝目(4敗)を挙げた。一回に味方失策も重なり、2安打2四球で3点を奪われたが、二回以降は無失点。四、五回はパーフェクト投球を披露した。2番手のジェームス・マーベル投手(29)は2回1失点。3番手の福田俊投手(26)と4番手の北浦竜次投手(23)はそれぞれ1回を無失点に抑えた。
試合詳細はコチラ
■二回と三回にタイムリーを放った王
「(二回は)チームに勢いをつけたかった。ランナーを絶対にかえす気持ちで打席に入りました。良い結果が出ました。(三回は松本)剛さんがチャンスをつくってくれたので、何とかかえしたいと思っていました。追加点を取ることができて良かったです」
■先発し、5回3失点で2勝目を挙げたポンセ
「立ち上がりは良くなかったですが、(女房役の)古川のおかげで五回まで投げることができました。次の登板に向けて、初回からしっかりいけるように調整したいと思います」
(1/32)
日本ハムの先発はポンセ
(2/32)
一回、楽天・村林の打球をファンブルする清宮
(3/32)
一回1死満塁、楽天・島内(右)に先制打を打たれるポンセ(左)
(4/32)
一回2死満塁、楽天・辰己に2点打を打たれるポンセ
(5/32)
二回2死一、二塁、王が適時内野安打を放つ
この記事は有料会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
(6/32)
二回2死一、二塁、王(中央)が適時内野安打を放ち、塁上でポーズを見せる
(7/32)
二回2死一、三塁、古川が適時打を放つ
(8/32)
二回2死一、三塁で適時打を放った古川
(9/32)
二回2死一、三塁、奈良間が同点打を放つ
(10/32)
二回2死一、三塁、奈良間(右)が同点打を放ち、塁上でポーズを見せる
(11/32)
二回2死満塁、郡司が勝ち越しの2点打を放つ
(12/32)
二回2死満塁、郡司の適時打で二走・奈良間が生還する
(13/32)
二回2死満塁、郡司が勝ち越しの2点打を放ち、塁上でポーズを見せる
(14/32)
二回2死一、二塁、清宮(右)が楽天・村林の悪送球で出塁し、二走・上川畑が生還する
(15/32)
三回無死一塁、阿部の打球を好捕し、併殺に取った上川畑
(16/32)
三回無死一塁、阿部の打球を好捕し、併殺に取った上川畑に声をかけるポンセ
(17/32)
三回1死二塁、王が適時打を放つ
(18/32)
三回1死二塁、王が適時打を放ち、塁上でポーズを見せる
(19/32)
三回2死満塁、郡司が2点打を放つ
(20/32)
三回2死満塁、郡司が2点打を放ち、塁上でポーズを見せる
(21/32)
五回を無失点に抑え、ほえるポンセ
(22/32)
六回から2番手で登板したマーベル
(23/32)
六回2死、楽天・辰己の打球を捕り、一塁に送球する奈良間
(24/32)
六回1死、万波がソロ本塁打を放つ
(25/32)
六回1死、万波がソロ本塁打を放ち、ベンチでポーズを見せる
(26/32)
七回、楽天・フランコにソロ本塁打を浴びるマーベル(左)
(27/32)
八回、3番手で登板した福田俊
(28/32)
九回、4番手で登板した北浦
(29/32)
試合終了後、タッチを交わす日本ハムナイン
(30/32)
郡司を押しのけ!?勝利の一丁締めの音頭を取る山田(中央)
(31/32)
勝利の一丁締めで笑顔を見せる新庄監督(中央左)ら
(32/32)
ヒーローインタビュー後、フォトセッションに応じる(左から)王、郡司、万波