【一問一答】伊藤大海がキャンプ総括「しっかり自分でプランニングして、一日一日が早く過ぎた。あっという間でした」

日本ハムの伊藤大海投手(26)が春季キャンプを総括した。一問一答は以下の通り。
ーどんなキャンプだった
「予定通り、しっかりとプランニングを立てて、トレーナーやコーチと相談していろいろやってきました。それをしっかり、けがなくできたのは良かったと思う」
ー開幕投手に指名されて迎えたキャンプ
「この日っていうのが分かっていて、調整しやすい部分もあった。やってやるぞという気持ちが強かったので、しっかりと責任を持って、人任せにならずプランニングできたのは自分にとっても勉強になりました。それを結果として出せるようにオープン戦もしっかりやっていきたい」
ーキャンプで取り組んだことは
「オフシーズンにウエイトトレーニングをしっかり見直した。メニューの組み方やセット数とかを継続してやりつつ、なるべくブルペンで投球数を減らして、フレッシュな状態でボールを操れる状態をつくりたかった。それがすごくいい感じでできました」
ーボールを操れる感覚があった
「疲れていないと言ったら、キャンプで何してんだ?という感じになるけど、いい体の緊張感でストレスがかかることなくできたので良かったかなと思う」
ー昨年のこの時期に比べ、投げる感覚の違いはあるか
「去年はWBCもあって出力が出始める時期が早かった。それに比べても現段階ではすごくいいと思う」
ー自信を深めたボールは
「去年、一昨年と真っすぐは納得できる球を投げられていなかった。真っすぐに関してはすごくいい感覚で投げられている。力感、バランス含め、いい感じかな」
ースピン量は
「スピン量はまだ測ってないけど、投げている感覚ではこれかな?というのは出てきている。それをものにして、ゲームにどんどん挑んでいきたい」
ー開幕までの期間はどう過ごす
「おとといライブBPで投げて、そこから1週間、シーズン中と同じようなプランニングでつくっている。本当に試合のような感覚で入っていって、1週間、1週間という感じでうまいことシーズンに向けて調整方法もプラスアルファ、いろんなことを試したい」
―開幕戦のイメージは