《平川弘のCool Eye》ペトロヴィッチ監督がどこまで我慢するか興味深い
神戸戦は内容が好転も
神戸戦は1-1のドロー。勝ち越しのチャンスがあっただけに悔しい引き分けであった。これまで「悪くはない」ゲームが続いていたが、神戸戦の内容は「良かった」と思う。昨年のチャンピオンチーム相手に互角に戦えたことは評価できる。ただ、勝ち点1では今の札幌が置かれた状況は何も変わらない。
天皇杯での大量得点で勢い増した
MF青木、浅野がケガから復帰したこともあるが、天皇杯3回戦で山形を6-3で叩いてチームに勢いをもたらしたことが大きかったと思う。山形戦にも出場したFW大森、DF馬場、中村、岡村、高尾らは、メンタル的にもいい感覚を持っていたのではないだろうか。
神戸戦に途中出場したMF田中克、田中宏、DF岡田も積極的なプレーが光り、チームに厚みをもたらしてくれた。天皇杯から中2日でコンディションが懸念されたが、メンタル的なプラスの方が大きかったようである。
攻撃に変化つけた青木の頑張り 浅野は浦和戦もっとできるだろう
この記事は有料会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
復帰した青木はフリーキックを直接決めて存在感をアピールした。シャドーで先発したが、トップ下のところでゲームをつくってくれた。鹿島戦でMF小林が壊れ、MF駒井も出場停止だったので、攻撃に変化をつけられる青木の頑張りはありがたかった。
ゴールとなったFKも壁が割れてラッキーだった面もあるが、青木の醸し出す自信、雰囲気がそうさせたのかもしれない。不本意? なウイングバックでのプレーだった浅野だが、まずまずの出来だった。後半、カウンターからシュートまで持っていった場面は最後ヒットしなかったが、彼らしさが感じられた。次節の浦和戦ではもっとできるだろう。
鈴木のPKは重圧が掛かっていた
PKを外して戦犯扱いされている鈴木。ルヴァン杯ではPKを決めているが、決めれば今季リーグ初得点でチームも2-1で勝ち越せて連敗からも脱出できるということで、プレッシャーが掛かった。コースも甘く迷いがあった。
だいぶゲームの流れの中では自分でボールを運ぶ強引なプレーや激しいプレス等が見られるようになった。迷いが消えて自信を取り戻すには時間が掛かる。スペイン人FWも補強したし、ペトロヴィッチ監督はどこまで我慢するか興味深い。