コンサドーレ
浦和戦で流血も2アシストの札幌DF髙尾瑠がオフ明け練習でフルメニュー消化

■7月25日、札幌・宮の沢白い恋人サッカー場
20日のアウェー浦和戦(4〇3)で、接触により右目の上を切って出血するアクシデントに遭いながらも、2アシストをマークして勝利に貢献したDF髙尾瑠(27)が、オフ明けのトレーニングで、ケガの影響を感じさせることなくフルメニューを消化した。
側頭部蹴られ目の上から流血
浦和戦の前半27分、DF岡村大八(27)のシュートブロックによって、ペナルティーエリア内に浮き上がったボールのヘディングクリアを試みたが、同時にバイシクルシュートを狙った浦和MF松尾佑介(27)の右足が右側頭部に当たり、ピッチに倒れ込んだ。「僕も見えなかったので、正直何が起きたか分からなかったが、蹴られたんだなと」。右目の上から流れ出した血が、白いユニホームの一部を赤く染め、プレーの続行が一時危ぶまれたが、ホッチキスで傷口をつなぎ留める応急処置を行ってプレーを続行。最終的にはフル出場を果たし、「最高にうれしかった」というチームの10試合ぶり勝利の瞬間に立ち会った。試合後に患部を4針縫ったが、「そんなにひどくなかったので」と、オフ明けのこの日からチーム練習に合流した。
「オフサイドっぽかったけど蹴ってよかった」
満身創痍の戦いとなった浦和戦で、髙尾はチームの勝利に直結する2つのアシストを生み出した。1本目は、前半アディショナルタイム2分のFW鈴木武蔵(30)のゴールだ。「前半の終わりかけだったので、近くでプレーするよりも、結構大胆なプレーの方がいいかなと思って。ちょうど武蔵くんが走っているのが見えたので、オフサイドっぽかったけど、蹴ってよかった」。鈴木にとって待望の札幌復帰後リーグ戦初ゴール。その記念すべき1発目を、G大阪時代からの盟友・髙尾が演出した格好となった。