ファイターズ
レイエス 球団タイ記録の24試合連続安打 〝日本語の先生〟細川と続くボイスメッセージのやりとり

■パ・リーグ20回戦 日本ハム-ソフトバンク(9月3日、みずほペイペイドーム)
いきなり決めた! 一回無死二、三塁で右前へ
日本ハムのフランミル・レイエス外野手(29)が3日、ソフトバンク戦(みずほペイペイドーム)に「4番・DH」で先発出場。一回に右前へ2点打を放ち、大下弘と森本稀哲(現外野守備走塁コーチ)が持つ球団記録24試合連続安打に並んだ。
スペイン語を操る高卒4年目が指南
来日1年目で大活躍中の〝モーレ〟には、心強い日本語の先生がいる。
日本語の習得に熱心なことで知られるドミニカンの先生役を務めているのが、細川凌平内野手(22)だ。高卒4年目のホープは、昨季在籍したドミニカ出身の内野手・ハンソンに教わったというスペイン語を駆使。レイエスの母国語で距離をグッと縮め、仲を深めていった。

〝先生〟に倣って関西弁で日本語を習得
京都出身の細川だけに「こういう時は、こういう日本語を使ったら、みんなから評判いいと思うでと。普通に日本語を覚えても面白くないので、関西弁を叩き込みました」とニヤリ。「メッチャウマイ」、「バリウマイ」、「ダマットケ」など、日常の会話で使いやすいフレーズをレクチャーしてきた。