《平川弘のCool Eye》またもマークの受け渡しが失点要因
東京Vに苦手意識があるのだろうか
札幌は4連勝を狙った東京Ⅴ戦で0-2と完敗。世の中そんなにうまくいかないと思わされた一戦だった。東京Ⅴとは前回の対戦も3-5とやられた。5バックでうまく守られ、鋭いカウンターでとどめを刺された。やりづらさと苦手意識はあったのかもしれない。
昔のヴェルディと違い、今の東京Ⅴは手堅いサッカーをする。城福さんが指揮を執っていることもあるが、最初に失点すると非常に厄介な相手であることをインプットしておかないと。
マンツーマンの曖昧さがきっかけ
その1失点目だが、札幌のマンツーマンの曖昧さが顔を出し、マークのズレを生んだことがやられた要因だ。最終ラインからの縦パスが左に流れたMF斎藤に入る。最初、斎藤にはボランチのDF大﨑がついていたが、マークを受け渡そうと、ついていかなかった。その斎藤に対して最終ラインでFW山見をみていたDF馬場が応対に出てきた。馬場のマークが外れた山見は斎藤から前方のスペースへボールを引き出し、得点のきっかけをつくった。
流れた斎藤を誰が見るべきだったのか?
この記事は有料会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
結果論だが、馬場は山見にくっついて、出ていかない方が良かった。馬場が前に出たことで岡村がズレて、DFパクミンギュもズレて絞ったが、間に合わなかった。馬場の判断もそうだが、問題は流れた斎藤を誰が見るのかはっきりしなかったこと。マンツーマンと言っているなら、大﨑がマークを受け渡さないで斎藤についていくのが正解だったのだろう(私も受け渡していたと思う)。受け渡しがOKでスムーズにできるなら馬場が応対に出てDF岡村、パクミンギュが絞ってカバーするのもあり。だがそれは共通理解されておらず、間に合わなかった。ここ数試合はその辺のボロが出ていなかったが、手堅いチームは見逃してくれない。
泣きっ面にハチ 大﨑と荒野が出場停止
手堅いと言えば、その代名詞である町田が次節の相手だが、大﨑とMF荒野の2人が累積警告で出場停止となった。追い込まれたこの状況で、ボランチ2人がいないのは正に泣きっ面にハチである。
首位町田を叩けば残留機運高まるが…
筋肉系のトラブルだった右ストッパーのDF髙尾のところには馬場を使うと思う。そうなるとボランチはMF駒井とMF宮澤に頑張ってもらうことになる? シャドーはMF青木とMFスパチョークで左のワイドはFW菅だろうか。首位の町田を叩くことができれば、また残留への機運が高まるだろうし、負ければ「終わり」となる。とにかく、町田よりいい守備をして、いい攻撃につなげること。東京Ⅴ戦で出したパワープレーは見たくはない。