《岩本勉のガン流F論》シーズン回顧2024 ~指揮官編~ 新庄監督! 来年もやるしかないやろ!
選手、チームを成長させて大躍進
新庄ファイターズの3年目シーズンが終わった。3年計画で目指したリーグ優勝&日本一は果たせなかった。ただ、1、2年目の最下位から、リーグ2位まで順位を上げ、CS(クライマックスシリーズ)でもファーストステージを勝ち上がった。大躍進と言っていいし、新庄監督は選手、チームを成長させた。お疲れさまでした、と素直に声をかけたい。
長く険しいペナントレース シナリオ通りにはいかない
シナリオ通りにはいかない。本人もそう言っていたように、良くも悪くも予定通りに事は運ばないものだ。クローザーの田中正が調子を落とせば、柳川が期待に応えた。交流戦で打ちまくった水谷はポストシーズンで、なかなかスタメンに名を連ねるまでにはいかなかった(6試合中1試合のみに先発出場)。
野球人・新庄剛志は何事も必ず成し遂げる男
この記事は有料会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
やり残したことは多々あるだろう。それでも、新庄監督はまだ自身の去就について明言していない。現役時代、私は新庄監督とともにプレーした。同い年でもある。これまで何度も言葉を交わし、意見し合ってきた。ハッキリ言う。来年もやるしかないやろ! このまま退いたら、あなたが一番嫌う中途半端で終わってしまうで! プレーヤーの時から、野球人・新庄剛志は何事も必ず成し遂げる男だった。どうするかはドラフト会議の後だって!? 何かおもろいことでも考えてるんやろ?
大半の選手がBIGBOSSを支持
選手にとって素晴らしい監督とは、自分を使ってくれる監督だ。新庄監督でなければ、伊藤や万波、清宮の成長はなかったかもしれない。一方で、指揮官の交代を望む選手もいるだろう。万民ならぬ、全選手に受け入れられる指導者などいない。ただ、1年目にはすべてのプレーヤーにチャンスを与えた。見聞きする中、大半の選手が新庄監督を理解し、支持しているのが分かる。
上田利治監督との共通点
なぜか。選手を前向きにさせるワードセンスを持ち、絶妙なタイミングで伝える。一方で、ボーンヘッドには容赦ない。そのメリハリが実に効果的で、いい。かつて日本ハムを率いた上田(利治)監督を思い出す。
降板後に指揮官から激怒
私がまだ若手だった1995年春。ダイエー戦の終盤、得点圏に走者を背負ったシーンでリリーフ登板した。右の強打者が並ぶタイミングだった。マウンドに向かう前、上田さんから声をかけられた。「ガン! インコース投げてこい!」。その言葉通り、内角にストレートを投げ込んだ。だが、レフト前にタイムリーを打たれてしまった。連打は免れてベンチに戻ると、激怒した上田さんから言われた。「インコース行かんかったやろ!」
時に必要な「ぶつけるぐらいの気持ち」
内角には投げた。ただ、厳しいコースではなかった。ぶつけるぐらいの気持ちでいかなきゃいけない。それがプロの世界。自分の甘さを知った。翌日、同じようなシチュエーションでまた声がかかり、上田さんからは「ガン!分かってるな!」。必死の思いで内角にストレートばかりを投げ込み、抑えた。試合後、上田さんに尻を叩かれた。そして「やりゃ、できるやないか!」。それから登板機会は増え、上田さんは口癖のように「ガン!、おまえやったら、できるやろ!」と言ってくれた。
相手バッテリーにプレッシャーを与える打線を
新庄ファイターズはまだ100%完成していないだろう。私からのリクエスト。来季、不動の役者をつくってもらいたい。ホークスとのファイナルステージで感じた。山川や近藤が頻繁にクリーンアップから外れますか?と。第2戦で組んだ1番・万波、2番・清宮、4番・レイエスは魅力的だった。相手バッテリーにプレッシャーを与える打線を構築する準備は3年間でできたはずだ。ラインアップは一つの例だが、ぜひ来シーズン、新庄ファイターズを完成させてもらいたい。