【新入団会見全文】新人が初々しく決意表明 新庄監督はダメ出し「ユニホームの着こなしをどうにかして」

約1200人のファンが見守る中
日本ハムの新入団会見が8日、エスコンフィールド北海道で行われ、今秋のドラフト会議で指名された支配下6人と育成2人が背番号入りのユニホーム姿で登場した。約1200人のファンが見守る中、ファイターズの未来を担うルーキーたちが、力強く決意表明。同席した新庄剛志監督(52)も大きな期待を寄せた。会見の要旨は以下の通り。
【選手自己紹介】
■ドラフト1位・柴田獅子(背番号31)
「あらためまして、福岡大大濠高から来ました柴田です。こうしてファイターズという素晴らしい球団に入団できて、とてもうれしく思っています。僕の地元が福岡県なんですけど、福岡県の大スターである新庄監督のもとで野球ができることがとても楽しみです。目標はファンと一緒に野球を楽しむということ。これからも応援をよろしくお願いします」
新庄監督「いつも聞いているんですけど、野手だったらどこのポジションを守って、何番を打ちたい?」
柴田「野手は…外野と内野のどちらもやりたいので、守備は挑戦という意味でしたいです。打順は4番を打ちたいです」
新庄監督「ピッチャーだったら?」
柴田「ピッチャーだったら先発でお願いします」
―(司会)柴田投手の生年月日が2006年4月18日。新庄監督にとっても思い出深い日だと思いますがが、運命を感じますか
新庄監督「何でしたっけ? 何の日でしたっけ(笑)」
司会「お立ち台で引退宣言した日です」
新庄監督「運命を感じますね。みなさん、覚えておいてください。柴田くんは来年、体をつくり、再来年、レギュラー争い、もしくはレギュラーを取るぐらいの選手なので、しっかり覚えておいてください。7年後にメジャーリーグに行きます」
■ドラフト2位・藤田琉生(背番号32)
「神奈川県から来ました東海大相模の藤田琉生です。2位指名、ありがとうございます。入団後は家族だけでなく、来てくださったファンのみなさまにも恩返しできるように頑張りますので、応援、よろしくお願いします」
―(司会)栗山CBOへ、藤田投手にはどんな印象を持っていますか
栗山CBO「僕が説明する感じではない。神奈川に行って見ましたが、そのときは、ほぼほぼこちらの評価は決まっていて、マウンドさばきだったり、雰囲気だけを見させてもらいました。これだけ大きくて左で、ボールを操れるピッチャーを見たことがないので、楽しみにしています」
―(司会)藤田選手へ、身長はまだ伸びていますか
藤田「今は、止まっています」
―(司会)選手としてぐんぐん実力を伸ばせるように期待しています
藤田「ありがとうございます」
■ドラフト3位・浅利太門(背番号35)
「明治大学から参りました浅利太門です。ファンの方々をワクワクさせられる投球ができるように精進していきたいと思います。よろしくお願いします」
―(司会)プロが目標だったと。こうした舞台に立ってどう感じますか
浅利「ファンの方々に愛されているチームだと実感しました」
―(司会)その言葉を聞いて、小村社長はどんな思いで見ていますか
小村社長「満員で立ち見席まで。新入団選手の会見に来ていただいて本当に感謝しています」
■ドラフト4位・清水大暉(背番号62)
「群馬県から参りました前橋商業高出身の清水大暉です。大事な場面、大事な試合でしっかり勝ちきれるようなピッチャーになりたいので、応援をよろしくお願いします」
―(司会)新庄監督、清水投手に期待することは何でしょうか
新庄監督「今年のドラフトの選手に関しては、柴田くん以外、映像を見るのをやめたんですよ。なぜなら、国頭に行って目の前で見たいと。そこでどういう選手か、楽しみにしています」
―(司会)清水投手、どんなところを監督にアピールしたいですか
清水「角度の効いたキレのあるストレートが持ち味なので、それを新庄監督にアピールしていきたいです」
新庄監督「ちなみに北山の1年目、僕が国頭のブルペンを見に行って、3球を見ただけで『あしたから1軍に行くよ』と伝えました。それぐらいの気持ちでブルペンで見せてください」
■ドラフト5位・山縣秀(背番号54)
「早稲田大学から参りました山縣秀です。大渕さんから殿馬と紹介されましたが、山縣秀という名前なので、ぜひよろしくお願いします。自分のプレーを見てファンのみなさんに楽しんでいただけたらいいなと思うので、応援をよろしくお願いします」
―(司会)栗山CBOは山縣選手のことをどんな思いで見ていますか
栗山CBO「監督がずっと守備を中心にしっかりした野球で勝ちきるという中で、(アマ選手を)見てきましたけど、大事なショートのポジションで。僕は山縣選手のプレーを見るのが楽しくてワクワクする。この守備だけ見たいと思わせるプレーをしてくれるはずで、チームの勝ちに必ず貢献してくれると思っていて。たぶん、キャンプで監督が見て、『こいついいね』と言ってくれるはずなので」
新庄監督「水野くんとどっちがうまいですか?」
栗山CBO「…後でこっそりと(笑)。本当にうまいので、監督、楽しみにしてください」
新庄監督「それでは、あとは打つだけですね」
栗山CBO「そうですね。守備がうまい人は打てるようになりますよね」
新庄監督「上川畑くんも打つのがダメで入ってきて、結果を残したので。そういう例もあるので」
栗山CBO「楽しみにしています」
■ドラフト6位・山城航太郎(背番号63)
「法政大学より参りました山城航太郎です。まず、北海道日本ハムファイターズに入れて、人生で一番うれしいです。目標は全ての分野で圧倒的なピッチャーになりたいです。応援、よろしくお願いします」
―(司会)小村社長はドラフト会議にも出席していたと思いますが、そのときのエピソードを教えてください
小村社長「スカウトのみなさんが全国を走り回って、何人を見たんだろうという言うくらいのリポートを書いてくれまして。ぜひ、ファイターズに来てほしいんだ、という選手が今回、ここに来てくれていますので。新庄監督が『バスケットボールチームみたいですね』と言うくらい、背の高い、素晴らしい素材、体格の方々に来ていただきまして。本当に上位にランクされた方々を来てもらった。僕は(1位入札のくじ引きで)外したんですけど、すみません。外しても良かったのかなと思っています」
新庄監督「(山城へ)どこで投げたい?」
山城「クローザーです」
新庄監督「楽しみですね、これは。期待しています」
■育成1位・川勝空人(背番号121)
「生光学園高から来ました川勝空人です。ファンの方々と楽しみながらプレーできればいいなと思います。これからよろしくお願いします」
―(司会)この言葉を聞いて、監督はどう思いますか
新庄監督「…みなさんに言いたいんですけど、ユニホームの着こなしをもうちょっと、どうにかしてほしいかな。採寸はした? あ、これからだ。着こなしって大事ですよね。着こなしでセンスを見極められるというか。ちょっと直していきたいと思います」
川勝「着こなしをしっかりしたいと思います」
■育成2位・渋谷純希(背番号122)
「北海道帯広農業高から来ました渋谷純希です。ファイターズに入れて、うれしい気持ちでいっぱいです。幼いころからの大ファンで、こうやって入団できて本当にうれしかったです。入団した後は、一日でも早く支配下登録を目指し、チームが日本一になるために必要な選手になりたいと思っているので。何事にも楽しく全力でやっていくので応援、よろしくお願いします」
―(司会)地元から知人がたくさん来場していると。力強いアピールをあらためてお願いできますか
渋谷「地元北海道のチームを自分から盛り上げて、ファンのみなさんと楽しい野球ができるように頑張っていきます」
―(司会)新庄監督、選手たちへ期待を込めたメッセージを

新庄監督「まず、来年1年はファイターズの掲げている育成というところで、体を作ってもらって。気持ちはオールスター明けに2軍でとてつもない数字を出して、オレが上がるんだ、という気持ちを持ってやっていってほしいと思います」
―(司会)栗山CBOからも激励のメッセージを
栗山CBO「選手のみなさんはワクワクして頑張ってくれると思います。選手が育っていくために、ご家族のみなさんが来られていて、われわれもしっかり預かって頑張っていきますが、ファンのみなさんの力が強いので、ぜひ一緒に大活躍できるように応援、お力添えをいただければと思いますので、よろしくお願いします」
―(司会)小村社長、来年もファンのみなさんにご来場いただき、声援を送っていただきたいですよね
小村社長「本当にたくさんの方がイベントにお越しいただき、ありがとうございます。ファイターズはスカウティングと育成というテーマを掲げてやっています。スカウトされた新入団の選手たちの育成を新庄監督、栗山CBOがやっていただける。ぜひ、見守っていただきたいなと思っています。先日、契約の印鑑を押すときに、涙ぐんでいるご家族がたくさんいましたが、今後も応援していただきたいと思っています。来シーズンもよろしくお願いします」
新庄監督「今年、ソフトバンクの観客動員数が270万人で、ファイターズが207万人だったので、来年はファンの方たちも優勝争いをしてほしいなと思います。300万人を目指して」
【質疑応答】
■柴田
―福岡から来た。北海道の印象は
「北海道はとても寒い地域だと聞いてはいたんですけど、飛行機の時点で寒かったので、本当にここまで寒いとは思っていなかったので、びっくりでした」
―食べたものは
「ホテルの中華料理を食べて、北海道の味はとてもおいしいと思いました」
―エスコンのグラウンドを見て、投げるイメージは浮かんだか
「エスコンの施設、マウンドもそうですけど、とても素晴らしい環境で素晴らしい球場だと思います。僕が一番すごいと思ったのは、温泉とサウナがあることで、僕は温泉とサウナが好きなので、そこは結構気になっています」
―新庄監督の印象は