ファイターズ
2025/01/10 20:00

【一問一答】宮西尚生 充実の過酷トレ 不吉な出来事もなんのその 前厄吹き飛ばす活躍を―

自主トレを公開した宮西=撮影・近藤裕介

通算900試合登板にも意欲

 日本ハムの宮西尚生投手(39)が10日、母校の兵庫・関西学院大で自主トレを公開し、プロ18年目の決意を表した。このオフも例年通り、志願してきた後輩たちを引き連れ、ひたすら走って追い込んでいる。2025年は前厄に当たるが、ひるまない。あと31試合で到達する通算900試合登板にも意欲を見せた。取材に応じた一問一答は以下の通り。

―2025年はいつから練習を
「年始は3日から」

―今年も走り込みが多め。体の状態は
「もうすでにピークです。この時期にしっかり追い込んでキャンプインする形がもう18回目なので、それに対して特別感はないですね」

―あらためて走り込みを多くする狙いは
「ランニングって、手を抜こうと思えばいくらでも抜けますし、その中で自分を乗り越えるという、どっちかというと、ぼくはメンタルとか根性論が強い、昔ながらの考えなので。シーズン中、苦しいとき、つらいとき、というのを乗り越えるため、自分で打破できるようにという狙いがランニングの量に表れているかなと思います」

―きょうは50メートルを繰り返し
「20本、100メートルは6本」

ダッシュを繰り返す堀(左)と宮西

 

―走る量は毎日変えているのか
「4勤でやっているんですけど、まあ、徐々に落としていっているという4日間。ですけど、距離数的には上がっているという謎の感じですけど、まあまあしっかり走り込みはしてますし、させています」

―じゃんけんでコースを決めるなど遊び心が
「そうですね、合同自主トレをし始めてからは、じゃんけんという醍醐味(だいごみ)が全てだと思う。若いやつらは、そういう意味では勝てば楽ですし、負ければ地獄ですし、そういう遊び心っていうのは入れています。ぼくは遊び心ですけど、若いやつらが遊び心と思っているかどうかは分からないですけど」

―ブルペンで何を確認したか
「今年初めてのブルペンなので。今年は例年に比べて肩、肘とか投げることに関しては本当に順調に来られているので、きょうも一発目でしたけど、満足できるブルペンだったかなと思います」

―具体的にどこが良かったか

関連記事一覧を見る

あわせて読みたい