高校野球
2025/01/24 20:55

昨秋全道8強の釧路江南は21世紀枠の選出ならず 夏の頂点を獲りにいく

釧路江南の楓川監督(手前右)の話を聞く選手たち=撮影・十島功

三度目の正直ならず夏へ照準

 選抜高校野球の出場校を決める選考委員会が24日に開催され、一般選考30校と21世紀枠2校の計32校が発表された。3度目の21世紀枠候補となった釧路江南は選出されなかった。甲子園を身近に感じながら、鍛錬を重ねた1カ月間を無駄にするわけにはいかない。夏は頂点まで勝ち抜いて、今度こそ聖地への切符をつかむ。

どこかで覚悟も

 野球部員18人、マネージャー4人の全員が同校に揃って、午後3時30分から始まった選考委員会のライブ中継を見守った。最初に21世紀枠2校が読み上げられたが、釧路江南の名が呼ばれることはなかった。当然、甲子園行きを望んでいたが、部員たちからはどこか覚悟もできている表情が見て取れた。

部員の前で話をする釧路江南の宍戸主将(右)

 

 宍戸瑛太主将(3年)は、発表終了後に部員の前で「今は悔しいかもしれないですけど、この1カ月間、21世紀枠を楽しみに練習してきたことは変わりない。大きな経験としてつながるものだと思うから、しっかり全員でもっと意識を高く持って、夏に北海道の頂点を取れるようなチームになるために、しっかり厳しくやっていきましょう」とキッパリ。視線はすぐに夏へと切り替わっていた。

〝白い土〟の上で工夫を重ね、練習の質は向上

関連記事一覧を見る

あわせて読みたい