ゴルフ
2025/02/09 20:25

プロゴルファー政田夢乃がオフ活「ゆめのサンタプロジェクト」始動

「ゆめのサンタプロジェクト」で子供たちと写真撮影する政田(上段右から2人目)=撮影・西川薫

第1弾は幼稚園に用具一式などを贈呈

 ツアー初優勝が期待されるプロ2季目の札幌市出身・政田夢乃(24、なないろ生命)が9日、オフの活動として「ゆめのサンタプロジェクト」をスタートさせた。第1弾となる今回は、室蘭市の幼稚園など2カ所の園にゴルフ入門編として知られるスナッグゴルフの用具一式をプレゼントした。イベントが終わると、午後からは札幌市内で新スポンサーから提供された乗用車の贈呈式に出席するなど大忙しの一日を送った。

【道スポが読み放題! お得な年払いプラン開始】

政田からプレゼントされたスナッグゴルフの用具一式

 

夢乃の夢

 同プロジェクトは自身の名前の「夢乃」と「夢」を掛け合わせて命名。記念すべき第1弾は、室蘭市出身の父方の叔母が園長を務めているという縁で、認定こども園「むろらんようちえん」で開催された。幼い頃から何度も来たことのある思い出の場所にプロゴルファーとして訪れ、約2時間に渡って未経験者の子供たちに優しく、丁寧に手ほどきした。

ゴルフ始めるきっかけに

 メキメキと上達する子供たちに目を細め、「接し方が難しかったですけど、すごいかわいくて楽しかったです。たぶん小さい頃にはやったことあるけど意外と難しくて。室内でもできますし、ショットのクラブは本当にゴルフに近いです。ゴルフを始めるきっかけになってくれればうれしいですね」と呼びかけた。イベント後に行われたサイン会には参加者が長打の列をつくり、政田も一人一人丁寧に応じた。

「やっとトリトンに行けるように」

 質問コーナーでは、次々と手が上がった。まずは、「好きな食べ物は?」との質問に「お寿司です」と即答。なかでも「ツブ貝が好きです」と話すと、次は「好きなお寿司屋さんは?」との質問が飛び、「やっとトリトンに行けるようになりました」とおどけて見せた。

文武両道の秘訣は?

関連記事一覧を見る

あわせて読みたい