プロゴルファー政田夢乃がオフ活「ゆめのサンタプロジェクト」始動
「ゆめのサンタプロジェクト」で子供たちと写真撮影する政田(上段右から2人目)=撮影・西川薫
第1弾は幼稚園に用具一式などを贈呈
ツアー初優勝が期待されるプロ2季目の札幌市出身・政田夢乃(24、なないろ生命)が9日、オフの活動として「ゆめのサンタプロジェクト」をスタートさせた。第1弾となる今回は、室蘭市の幼稚園など2カ所の園にゴルフ入門編として知られるスナッグゴルフの用具一式をプレゼントした。イベントが終わると、午後からは札幌市内で新スポンサーから提供された乗用車の贈呈式に出席するなど大忙しの一日を送った。
【道スポが読み放題! お得な年払いプラン開始】
政田からプレゼントされたスナッグゴルフの用具一式
夢乃の夢
同プロジェクトは自身の名前の「夢乃」と「夢」を掛け合わせて命名。記念すべき第1弾は、室蘭市出身の父方の叔母が園長を務めているという縁で、認定こども園「むろらんようちえん」で開催された。幼い頃から何度も来たことのある思い出の場所にプロゴルファーとして訪れ、約2時間に渡って未経験者の子供たちに優しく、丁寧に手ほどきした。
ゴルフ始めるきっかけに
メキメキと上達する子供たちに目を細め、「接し方が難しかったですけど、すごいかわいくて楽しかったです。たぶん小さい頃にはやったことあるけど意外と難しくて。室内でもできますし、ショットのクラブは本当にゴルフに近いです。ゴルフを始めるきっかけになってくれればうれしいですね」と呼びかけた。イベント後に行われたサイン会には参加者が長打の列をつくり、政田も一人一人丁寧に応じた。
![](https://www.doshinsports.com/files/user/202502092021_5.jpg?v=1739100098)
「やっとトリトンに行けるように」
質問コーナーでは、次々と手が上がった。まずは、「好きな食べ物は?」との質問に「お寿司です」と即答。なかでも「ツブ貝が好きです」と話すと、次は「好きなお寿司屋さんは?」との質問が飛び、「やっとトリトンに行けるようになりました」とおどけて見せた。
文武両道の秘訣は?
この記事は有料会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
3歳で父のクラブを握ったという政田は、同じ年頃の子を持つ保護者から「学業とスポーツの両立の秘訣は?」と質問され、「私は元々勉強が好きで、ゴルフの方は、何ヤード飛んだら好きなぬいぐるみを買ってもらえるとか、お菓子を買ってもらえるとか(目標にして)、頑張ってました」と、幼少期の体験談を話した。
![](https://www.doshinsports.com/files/user/202502092021_1.jpg?v=1739100098)
ホンダから人気車種を提供され感激
今季の〝相棒〟も決まった。幼稚園でのイベント後は、すぐに札幌へ移動し、「Honda Cars南札幌中央店」から人気車種の「ZR-V」を提供された。元々ホンダ党で、「すごいありがたいことですし、大好きなホンダの車なのですごいうれしいです」と感激。ハンドルを握るのは全く苦にしないといい、昨季は国内の転戦を中心に1年間で3万キロ以上を走破したという。「移動時間とか走ったりする時間で音楽を聴けるのは自分的にリフレッシュにもなっているので、良い時間かな」。今年も優勝を目指し、全国各地のトーナメント会場を駆け抜けるつもりだ。
政田に提供された「ZR-V」
応援してくれる人たちへ
プロテスト合格前からゴルファーとしての人気はあったが、プロとなってから初のオフもまた、イベントなどで引っ張りだことなった。今回も拠点の関東から北海道へ1泊2日の強行軍だったが、終始笑顔は絶やさなかった。「ゆめのサンタプロジェクト」は今後も、第2弾、第3弾と計画する予定だ。「きょうは子供たちが主役だったけど、私を応援してくださる方には、一般の方もいるので、そういう方に向けたイベントや、ゴルフされない方もいるので、そういう方にも向けて何かできたら」。未来を担う子供たちとゴルフファンのために、オンオフ問わず力を尽くす。
【道スポが読み放題! お得な年払いプラン開始】
子供たちにスイングのお手本を披露する政田