ファイターズ
2025/02/19 21:10

杉浦稔大の〝うんちく話〟 第2回のテーマは「2月」 伊藤大海も「うんちく王子」と崇拝

杉浦(右)の〝うんちく話〟コーナー第2回には伊藤(左)も登場=撮影・小田岳史

待望の第2回! 今回はエース右腕が参戦だ!

 日本ハムの杉浦稔大投手(32)が、得意の?〝うんちく〟を披露するコーナーが第2回を迎えました。テーマは春季キャンプが行われる「2月」。2月25日の生まれの道産子右腕が、2月はなぜ28日と短いのか、そしてバレンタインデーの起源を語ってくれました。

北海道会ではベテラン捕手とともにMC役

 杉浦のうんちくキャラが、チーム内でどんどん広まってきている。道産子選手が集った「北海道会」では、伏見とともにみんなに話を振る役目を担当した。

やはりネタ元は…エースが最新のエピソードを披露

 その会に参加していたエースの伊藤は「杉浦さん、しゃべりますよ。マジで〝うんちく王子〟です。この前も体脂肪率がちょっとあった方が風邪を引かないらしいという、うんちくを人づてに聞きました。ナバさん(生田目)が言っていて、誰が言っていたんですか? と聞いたら、杉浦さんって」と明かす。

投内連係の順番を待つ伊藤(上)と杉浦

 

チーム内でも大きな反響があった家の話

 当の本人は「常識ですから」と至って冷静。「さっきも大海と、家の話をしていたんですよ。僕の実体験を話していたら、(伏見)寅威さんが『また披露しているの』って。大海から聞かれたので、話しただけですよ。寅威さんと大海の対談のせいで(うんちくキャラが)生まれたので、生み出した身として(思いが)あるんだと思います」とのことだった。

縁の深い月 自らテーマに選択

 今回は、このコーナーの発案者であり、トークの引き出し役である玉井が不在。杉浦自らテーマを考えてくれた。

 「キャンプって2月じゃないですか。2月でいきましょう。なんで2月だけ28日か知っていますか? 僕の家族は2月生まれが多いんです。僕、弟、妹、ばあちゃん、(自身の)子ども、父さんも。2月だけ、なんで?と思って、一回、調べたことがあったんですよ」。誕生日を1週間後に控え、旬な話題を提供してくれた。

さすがの知識 勉強になります!

関連記事一覧を見る

あわせて読みたい