《SHINJOの信条》着替えもすごく早かったよね。42秒くらいで

■親善試合 統一0-3日本ハム(3月1日、台湾・台北ドーム)
―試合を振り返って
「まずは(試合前セレモニーに)僕が車で登場した時に、思った以上の歓声で、あんなに歓声をもらえるんだったら、上から降りてくればと思いました(笑)。ピッチングに関しては、まあ順調に来ているなって。バッティングは万波くんが今シーズン第1号。すごいいいホームランで。真っすぐを待って打ったの? それとも見極めて打ったの?と本人に聞いて、しっかり見極めて打ったと言うので、素晴らしかったなと思います」
【野村佑希 4番で貴重な適時打 台湾で食べた「ゼラチン系」のものとは】
―相手チームについてどう思ったか
「バッターに関してはしっかり前に泳がされることなく、ピッチャーのボールに対してしっかり振れていたなという印象でした。あと、24番の子(陳傑憲)の人気がすごいなって。実は監督さんと試合前に話をして、ちょっと故障しているので、だったら一回でいいから代走で出してほしいとお願いして使ってもらいました。先発ピッチャー、どこかで見たことあるなと思ったら(ロッテに在籍していた)メルセデス(笑)。あと試合の半分はチアガール見ていました。この動き(足と腕でリズムを取り)にハマってしまって」

―先発した孫易磊(スン・イーレイ)の投球はどうだったか
「球の質としては良かったんですけど、やっぱり少しだけ台湾に戻ってきて、もっともっといいピッチングを見せないといけないという力みもあったので。ちょっと緊張もしていたかなという印象はあります」
【孫易磊 地元ファンや両親の前で1回無失点 「緊張せずにしっかり投げられた」理由は…】
―万波が本塁打を放つなど活躍。同じタイプの水谷についてもどう思うか
「僕はファイターズで活躍した選手。僕もなんですけど、夢を追いかけて、アメリカのメジャーリーグに行きたい気持ちが強かったので、万波くんにしても水谷くんにしてもチャンスがある子なので。あと5年後くらいにはメジャーリーグ。万波くんにはメジャーリーグでMVPを取りたいという目標もある。それに関しては協力したいなと思います。イーレイに関してもファイターズで教育してもらって、最終的にはアメリカの方で投げたいと言っています。ファイターズというチームは選手の夢を協力してあげるチームなので育てていきたいです。もし台湾の選手でいい選手いたら教えてください」
【万波中正 豪快2ランで台湾ファン魅了「本当に、気持ち良かったです」】
―台湾のファンに熱烈歓迎される中でプレーした
「こっちに来る前に、意外と新庄監督、人気あるよ、といううわさを聞いてた。ここまでペンライトを振ってもらえたの生まれて初めてじゃないかな。もう来年から台湾に住もうかな(笑)。住みたいくらい。きょうは松山の屋台でご飯食べに行こうかなと思います」
―セレモニーではオープンカーに乗って、黒いスーツで登場した
「球団に台湾のファンの方たちの注目点は何ですかと聞いたら、新庄劇場って言っていたので。うわ~、もうちょっと早く知っていたら、仕掛けを早くして2週間くらい早く台湾に入ってやっていたんですけど。もう、きょうあれだけが精いっぱいです」
―交流試合を機に、エスコンに来てくれる台湾のファンも増えそう
「来年はエスコンフィールドに、きょうのチームが来てくれたら、うれしいなって想像しています。遠征費は僕が全部、出します。飛行機代とか」
【F戦士の台湾での過ごし方を調査 伊藤、松本剛ら5選手の回答は…】
―新庄劇場は
「急に言われて。パフォーマンスを期待していると言われて、それ聞いたのが、きのうの夜だった。ユニホームで普通に(車に)乗っていて。球場に着いて、ちょっとスーツでいいかなって。枳穀マネジャーに取りに行かせて。あとウオータージェルとケープを持ってきてもらってセットしてもらった」
―急きょだった
「急きょ、急きょ」
―よくやった
「着替えもすごく早かったよね。メンバー交換までだから。42秒くらいで着替えた。なんか日本のファンにも、台湾でスーツ着よったよとニュースになると思うので。サッカーとかスーツ多いですよね? ルールブックを見たら別にユニホームで采配しなくてもいいって書いていたので、別にスーツでもいいんですよ」
―これからスーツで
「去年、やろうとしたんですけど、ちょっと違うかな。でも、なんかレベルがね。台湾のレベルがね。すごい良い試合するなって。真っすぐに対してもしっかり振れるなって」
―孫易磊は緊張していた
「まあ、ちょっとマウンドも初めてだろうし、初めてじゃないのか」
―WBCの予選で投げている
「そっか。じゃあ分かっている。力みじゃないですか。僕が好きだったお菓子を食べ過ぎた」
―孫易磊の両親から、土産でもらったお菓子は見つかったか
「空港でいくら探しても見つからない理由が分かった。イーレイのお父さんとお母さんに聞いたら、イーレイの家の近くのちっちゃいお店屋さんで監督に持って行くために、これを作ってくださいとオーダーしたやつだった。あるわけない。20個くらい食ったのかな。違う、違う、違う。おなかいっぱいになった時に、イーレイのお母さんとお父さんがいるから聞いたら。はよ聞けば良かった。その後、会食があってほとんど食えなかった(笑)。おなかいっぱいで」
【孫易磊&古林睿煬 「台湾シリーズ」で〝故郷凱旋〟した2投手の思いは-】
―小籠包は食べたか
「いや~1日目に食べた時に何かにちょっと入っていたみたいで。20分後くらいに耳の奥が、かゆくなったので、ちょっと控えめにしたんですよ。何か分からないですけど」
―万波はボールを見極めて打った
「真っすぐで1、2、3で打ったのか、そうではなく見極めてパーンと打ったのか聞いたら、あのホームランはしっかり見極めて打ったと聞いた時に、よくやったと。1、2、3なら、あの当たりあるけどね。1、2、3だと結構、意外と間が取れないんですよね。ちょっと流れの中で打った。すごい最短距離でパーンと、いい打球でしたよね~」
【万波中正 台湾メディアも大注目 現地で人気の理由は名前にあり!?】
―変化球が来ても対応できる
「たぶんね。だって反応、見極めて打ったと言っているから」
―台湾で人気が高い万波が有言実行の一発
「タピオカのおかげかな? あした、タピオカのデザインのヘルメットで出てもらおうかな(笑)。そういうきっかけって大事ですからね。それで結果を出す。ダブルでね」
―台湾の応援は
「好きね~。横浜アリーナのライブを見に行ったその横で野球をやっていた。ただ、一回から九回までずっとあの応援じゃないですか。七回とかに1アウト満塁になったら、あの応援をストップして、すごい声が出ていたから、声援だけの応援もちょっとメリハリがあっていいかなって。ずっと聞いていると、強弱がないので、なんでも強弱、必要じゃないですか」

―台湾には、新庄監督のことを米大リーグ時代から追いかけているファンも多い
「ありがとうございます。なんか、すごい僕のことを知ってもらっていて。この前、会食に行った時もメッツにいたことも知っているし、サンフランシスコにいたことも知っているし、とにかく天井から降りてくる人だって」
―あすにでも天井から?
「いや、ワイヤーがないですよ。ワイヤー2本さえあれば、引っかけたら、なんとかなるんですけど(笑)。てか、ここの食堂のご飯が今までプロ野球人生を送ってきた中で一番うまい。むちゃくちゃうまい。鶏の肉じゃがとか日本ぽい料理がバイキング式に並んでいて。むちゃくちゃうまい。びっくりするくらいおいしかった。会食、断ろうかなって(笑)。お偉いさん、こっちに呼ぼうかなって。本当おいしかった」
―エビなどアレルギーは
「入っていない。ちょっと甘くてね」