《千葉戦前日》選手たちを後押ししてほしい。そのためには結果を出さないと

■3月8日、札幌・大和ハウスプレミストドーム
北海道コンサドーレ札幌の岩政大樹監督(43)が8日、第4節の千葉戦(9日午後1時5分キックオフ)へ向けて決意を語った。敵地で3連敗を喫して迎えるホーム開幕戦。サポーターの大声援を背に受け、待望の白星をつかみ取る。一問一答は以下の通り。
―ホーム開幕戦前の心境は
「サポーターの皆さんの期待に応えたいですね」
【宮澤裕樹「ここからリスタート」 バンディエラが説くチーム浮上のポイントは…】
―注目度は高い
「北海道ってすごいなって。日々、素晴らしい場所だなと思っています」
―北海道に帰ってきた。3日間の練習の手応えは
「3日間というよりも、選手たちがずっと取り組んでくれていることが、どんどん前進しています」
【中村桐耶がホーム開幕戦へ闘志「何が何でも勝つ。無失点を目指します」】
―キャンプで選手と長い時間を共有した
「手応えはいろいろありますが、結果が出てからじゃないと言えない世界。今、言えることはないです。この合宿の期間は、食事の前に通る場所がスタッフのミーティング会場だった。そこで映像を見せて『こうだよね』って、たくさんの選手に伝えて、どんどん良くなった。合宿で、そういう作業はできたと思います。一方で想像以上にキツかったな、と。特に公式戦が始まってからの期間は。僕はベトナムに半年間いて、それと変わらないと思っていた。ホテル暮らしで練習場へ行って帰るだけの生活だったので、変わらない気がしていたのですが、団体でいると(プライベートな)日常がない。例えば好きなご飯を食べたり、好きな服を着たり、1人でいる時間をつくることができない。そんなプレッシャーにさらされる仕事を毎日する選手たちは、本当にキツそうだった」
【《平川弘のCool Eye》失点には必ず理由がある。1対1の弱さと対策の共有を】
―選手は自宅に戻ってリフレッシュ
「これは全然違いますよ。雰囲気も体のキレも全然違う」
―バカヨコだけでなく白井や青木らケガの選手が練習に帰ってきた。チームへの影響は
「あしたは宮澤がベンチに入ります。青木、白井という沖縄キャンプでスタメン組に入ってきた選手も復帰してきたので、ここからさらに高いレベルの競争が行われる」
【白井陽斗が全体練習に部分合流 「札幌に戻って来た。ここから追い上げたい」】
―相手は3連勝の千葉。相手の長所を消すためには何が大事か
「自分たちのフットボールをすることですね。それが相手を凌駕することになると思います。良くない1試合目から2試合目、3試合目と試合中に選手たちは成長してくれている。4試合目で結果を出したい」
―2万人近いサポーターが訪れると予想されている
「今は結果が出ていないので、今年のチームに対して疑念がある方も多いと思います。選手たちは確実に成長していて、試合の中で手応えをつかんでいます。この選手たちを後押ししてほしいと思っていますが、そのためには結果を出さないと。(応援の)声をさらに大きくできるように、見てくださる方々が応援していただけるような試合を披露したい」
―今週のミーティングで選手に掛けた言葉は