ファイターズ
2025/03/08 18:50

【一問一答】柴田獅子がエスコンデビュー 2打席でつかんだ経験と課題は

一回2死、二飛に打ち取られた柴田=撮影・松本奈央

■オープン戦 中日6-6日本ハム(3月8日、エスコンフィールド北海道)

 日本ハムのドラフト1位ルーキー・柴田獅子投手(18)が、8日の中日とのオープン戦に「3番・DH」で先発出場し〝エスコンデビュー〟した。1打席目は二飛、2打席目は一ゴロと、惜しくも安打は生まれなかったが、二刀流を目指す若武者にとって、経験と課題の両方をつかむ良い機会となった。一問一答は以下の通り。

【2000円お得! 年払いプランはコチラ】

―本拠地・エスコンフィールド北海道で初めて打席に立った感想は
「本当に楽しかったという思いがあります」

―ファイターズファンの生の声援を聞いて
「球場全体からの応援というのは、今までなかったので、ものすごく新鮮な気持ちでした」

―どういう感情で打席に入ったか
「配球の面とか、投手に押し負けない、という気持ちはありました。それでもやはりヒットを打ちたかったので、食らいついたんですけど、結果としてヒットにならなかった。自分の中では良い経験というか、良い打席だったと思います」

一回2死、二飛に打ち取られた柴田(左から2人目)

 

―今日の2打席で感じた手応えと、この先取り組まなければならないと思った課題は
「まずはやはりパワー。本当にパワー不足だな、というのは感じました。そこでプロの投球への慣れであったり、(プロの)トップレベルの球を見たりとか。経験、慣れとかも足りない部分かなと思います」

―自身の中では、どのぐらいのタイミングで1軍に上がってきたいと考えているのか
「本当に今年というか、1日でも早くという思い。頭の中の考え方であったり、1軍に上がるための日頃の過ごし方とか、自分の野球のレベルアップに向けた力の使い方、というのが本当に大事になってくる。そこを無駄にせずにやっていこうと思います」

―先週末に高校の卒業式を迎えたが、改めてプロ野球選手になるという自覚は
「元々切り替えは早いタイプなので。高校も思い出はあるけど、そこまで高校生の気分というわけではなかった。すぐにプロ意識というものが大事になってくると思うので、そこの切り替えは意外と早くできたと思います」

―昨日の激励会で、新庄監督から選手の気持ちなども見ていく、という話もあったが、どういうポイントをアピールしていきたいか
「見てくださって、どう捉えていただけるかというのが、自分の中ではある。こういったものを見てほしいというものではなくて、自分自身を見て、どう捉えられるのかな、というのが気になるので、自分は全力プレーというか、一生懸命出せるパフォーマンスを出す、という感じです」

―試合前にスイング力など目に見えないアピールをしたいと言っていた
「(1打席目の)ファウルになった打球は結構良い感触ではあったが、本当にパワー不足というか。フィールド内に飛ばない打球だったので、そこはこれからの課題としてあります」

―試合前にはサイン会も。ファンと接した感想は
「あんなに多いとは思っていなかったです」

―何か声をかけられたか
「今日の打席頑張って、と言われました」

―声をかけられてどうだったか
「うれしかったです」

―ファウルになった打球は、自分の中ではフィールドに飛ばせられる感覚があったのか
「ファウルになった打球は『来た!』と。真っすぐに張っていたので、もうここしかないという球だった。あれこがファウルになったのは、ちょっと悔しかったです」

―捉えた感覚はあったのか

この記事は有料会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。

有料プランに申し込む

オリジナル記事・写真が読み放題

関連記事一覧を見る

あわせて読みたい