ファイターズ
2025/04/02 18:00 NEW

《ハム番24時》4月2日


 3月30日の西武戦(ベルーナ)で斎藤が今季初セーブを挙げた後、新庄監督が好投を褒めつつ「水を受け取って飲んだと自分では思いながらも、ここ(胸元)に全部こぼれている(笑)。飲めていない、飲めていない。びちゃびちゃでマウンドに上がることが多い」と裏話を明かしていた。

 いくら緊張しやすいタイプとはいえ、そんな漫画のようなことが起きるのか。あらためて本人に聞くと「そんなことないですよ。こぼさないです。(監督がいつの話をしているのか)分からないですけど、久さん(武田投手コーチ)がそうやって言うので、話が広まったんだと思います」と苦笑いを浮かべた。

 独特の感性を持っていて、チームメートからイジられることも多い斎藤。話が盛られている可能性があると分かった。周囲が大げさに言っているだけですね―と念押しで振ると「いや、こぼす時もあるんですけど、いつも、いっぱい飲んでいく感じなので」と不思議な答えが返ってきた。大量に飲む分、少しはこぼれる―という結論か。

 ただ、緊張しやすい性格というのは事実で、十分に自覚しているそうだ。「いっぱい緊張しないと逆にダメです。その方が力を発揮できる。緊張してオッケー。自分の中で受け入れているし、楽しもうとしています」。小さなことが気にならないほど、集中できるとしたら頼もしい。

関連記事一覧を見る

あわせて読みたい