スタメン4人が道産子 春V3狙う仙台大が開幕2連勝 侍ジャパン大学代表候補・平川蓮が両打ちで活躍
仙台大・平川(右)は二回1死一塁の第2打席で詰まりながらも左翼越えの二塁打で好機を広げた=撮影・西川薫
■仙台六大学野球春季リーグ戦(4月13日、宮城・東北福祉大学野球場)
▽第2節 宮城教育大1-9仙台大 ※規定により七回コールドゲーム
指名打者を含めてスタメン10人に、プロ注目のスイッチヒッター・平川蓮中堅手(4年、札幌国際情報)ら道産子4人が名を連ねる仙台大が、効果的に得点を重ねて開幕2連勝。3年連続の全日本大学野球選手権出場へ好発進した。
左右両打席でフェン直二塁打、犠飛、四球
昨年の侍ジャパン大学代表候補合宿に選出された平川が〝打の二刀流〟でチームを勝利に貢献した。相手の先発投手が左腕だったため、試合開始時は右打席へ。第2打席では詰まりながらも左中間フェンス直撃の二塁打をマークし、四回の第3打席は無死一、三塁から右犠飛。右投手に継投した六回の第4打席では右打席に入って四球を選ぶなど、2打数1安打1打点をマーク。
二回1死一塁、二塁打を放つ仙台大・平川
「点差は開いたが、仙台大のやろうとしていることができたので良かった。取れるところでフォアボールとか犠牲フライとか、チームに貢献できた。左も右も同じぐらい打てないと試合で使ってもらえないので、左はいいけど右がダメっていうのをなくすために結構練習してきた。打てて良かったです。捉えていれば(フェンスを)越えたかな」とはにかんだ。
【2000円お得! 年払いプランはコチラ】
平川のほかに谷口、今北、廣川、川端も…
この記事は有料会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
平川だけではない。仙台大には200人超の部員がいるが、学生コーチを含めて20人以上の道産子が所属する。開始早々、リードオフマンの谷口塁(2年、北照)の中前打を足がかりに、2番指名打者・今北孝晟(2年、北海)が四球を選び好機を広げると、敵失で谷口が先制のホームを踏んだ。無死一、三塁、4番・平川の三塁強襲の打球が敵失を誘い満塁に。適時打と押し出しで3点リードした場面で、7番・廣川稜太(3年、旭川大高)の中前打で三走・平川が生還。一回に一挙6得点で主導権を握った。大量リードの六回には右横手投げの川端勇汰投手(3年、北海道栄)が救援登板するなど、この日の試合は道産子が5人出場した。
一回、先頭打者の仙台大・谷口が中前打で出塁した
甲子園出場経験ある元主将が集結
今北は北海3年時に不動の二塁手として主将も務め、夏の甲子園で2勝し16強入り。今は右肘を痛め打者に専念しているが、完全復活は遠くない。12日の開幕マスクをかぶった井尻琉斗捕手(3年、北海)も3年時に主将を務め、2年春と夏に2度、甲子園出場を果たした。12日の試合中に突き指して、この日はベンチ待機となったが、「大丈夫です」と早期復帰の見込み。廣川は旭川大高が校名変更前最後の22年に主将を務め、夏の甲子園に出場した。谷口も甲子園には出場できなかったが、北照では主将を務めた。
森本監督も「確かに多いですね」
今年で22年目の森本吉謙監督(50)はこれまでにも中日・辻本倫太郎内野手(23、北海)や、ソフトバンク・川村友斗外野手(25、北海)をプロに送り出した。「あまり意識しているわけじゃないですけど、良い選手との巡り合わせ。確かに多いですね、今回北海道は」。さらに12日には最速152キロのルーキー右腕・田中稜真投手(1年、旭川実業)が大学デビュー戦で3回無安打無失点と好投するなど、分厚い選手層の中で、道産子球児の活躍が際立っている。
平川にとっては、いよいよラストイヤー。春は3連覇が懸かっている。「キャプテンじゃないですけど、自分が引っ張っていく、という思いを存分に出して、初戦からできているので、このまま続けて試合に臨みたい」。杜の都で大きく成長した中軸が、神宮の杜へとチームを導く。