【タイトル未定の日常】#51 阿部葉菜のコトノハ もう少しで6年生
「タイトル未定の日常」#51は阿部葉菜のコトノハ=©Genki Inoue
19日から札幌で個展「なみのこり」
阿部葉菜です。4月19日から27日まで、個展「なみのこり」を札幌・4D sapporoで開催しています。(多田)萌加ちゃんの生誕祭の日が個展の最終日なので、準備しているときは、萌加ちゃんが焦ると私も焦る、みたいな感じでした(笑)。前回の個展はカフェの壁をお借りして、という形だったんですけど、今回は「まるごと好きなようにしていいよ」って言われているので、ワクワクがいっぱいありました。ぜひ足を運んでくれるとうれしいです。

冠レギュラー番組が始まります
「タイトル未定のパキラっしゅ★」(北海道放送)の初回放送(5月2日深夜0時58分)も近くなってきました。まだ猫をかぶっているメンバーはいます。みんなといるから素を出せている方だと思うんですけど、これから表情がどんどん豊かになっていく気がします。みんなで旅に行きたいですね。旅ロケのようなバラエティー番組にも憧れていましたし、5人での旅行はなかなかできないので、温泉とか行きたいです。全力枕投げ大会(笑)。冨樫は一瞬でアウトになりそう(笑)。谷には勝ちたい!
【2000円お得! 年払いプランはコチラ】
また、今月から冠ラジオ番組「阿部葉菜とおはなし」(AIR-G')も始まりました。自分の名前が番組のタイトルになっているのはびっくりですね。初回はすごく緊張しました…。グループでラジオをやらせてもらって1年半ぐらい経つんですけど、声だけで1人で何分も話すことは全くやったことがなかったので、1人でラジオに出演されている方々はどういう話のつなぎをするんだろう?と、radikoのタイムフリーで聴きあさってます。せっかく用意していただいた場ですし、みんなもすごく喜んでくれたので、長く続けられるように頑張ります!

グループで応援した藤枝戦 勝ってうれしかった!
この記事は有料会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
コンサドーレも個人的な開幕は、3月29日の甲府戦(大和ハウスプレミストドーム)でした。またゴール裏で観戦してきました! やっぱりゴール裏の熱量はすごいですね。昨年ゴール裏で観戦したときは勝ったんですけど、今回は残念ながら負けてしまいました…。観に行ったホームの試合では初めての負けだったので、悔しかった…。ただ、昨日の藤枝戦はグループで応援に行ったんですが、勝ったのでうれしかったです! ちょっと前にはレディースサッカースクールにも参加してきまして、推進力がある、戻りが速いって言われました(笑)。分かっていたことではありますが、いざプレーしてみると改めてプロの方は本当にうまいんだなと思います。前にボールを進めるだけでも難しいのに、プロってすごいです!

振り返ると、本当にタイミングは大事ですね
5月16日でデビューライブから6年目に入ります。6年生ですよ! 信じられないです。アイドル8周年もびっくりしましたけど、一つのグループに5年所属することもなかなかないと思います。5年って聞いた瞬間は「え、そんなに? 長い!」って思うんですけど、記憶をちゃんとたどると、5年じゃ済まないぐらい活動していると思います。5年前の北海道に来たタイミングで開催していた雪まつりから、コロナが流行していった記憶があります。北海道が大変という感覚にもなっていたので、来るのがあと1カ月遅かったら、親に「今じゃないんじゃない?」って止められていたと思います。本当に滑り込めた感じです。しばらく行けない、ってなっていたら、他の誰かが入っちゃっていたかもしれないですし、本当にタイミングは大事ですね。6年目のタイトル未定もよろしくお願いします!
