成長著しいDF岡村 声で味方を動かせばさらに幅広がる《河合CRCの竜の眼》
29日のアウェー広島戦は引き分け以上でJ1残留が決まる大事な一戦だ。無失点で終えれば負けることはない。守備陣にはシャットアウトを目指してほしい。今回の連載は、今季途中から3バック中央に定着したDF岡村を取り上げたい。
DFライン高めるスピードとカバー能力
元々、対人の強さには定評があったが、J1で実戦を積んだことで急速な成長を見せてくれた。MF宮沢とは違った良さがある。スピードがあってカバー能力が高いため、チームとしてはDFラインを高めに設定できる。マンツーマンディフェンスを行う中で、その守備範囲の広さは魅力だ。
エアバトルは屈強な外国人FWにもほぼ負けていない印象。世界で戦えるポテンシャルがあると感じる。8日の福岡戦でも体の強いFWマリ、フアンマに対して負けなかった。フィジカルで勝負するのではなく、体の当て方もうまくなってきた。空中で競る前に一度、体を相手に当てて自由な動きをさせないクレバーさも持ち合わせている。
この記事は有料会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
ビルドアップ面も非常に良くなった。ボールの持ち運び方や、置く位置がいい。良い位置に置けたら周りを見る時間が増え、相手のプレッシングは受けづらくなる。ボールロストも多少、見受けられるが、改善していけば選手としての質はもっと磨かれていくだろう。
味方に気付き与えるコーチングも大切
私の経験からリスク管理の部分で一つ助言するならば、もっと声で味方を使っていくことだろうか。自分で守備を完結できる選手だが、後方から味方に気付きを与えるコーチングも大切。チームとして守りやすくなるように声で味方を動かしていくことができれば、選手としての幅も広がるし、札幌の守備はもっと安定してくるはずだ。
広島はルヴァン杯の優勝で自信やプライドを持って向かってくるだろう。札幌は最初からそれを受ける必要はない。逆に自分たちからアタックしていく気持ちで戦ってもらいたい。岡村に課されるタスクを完遂すれば、自力での残留は確定する。
(コンサドーレ・リレーションズチーム・キャプテン)